



今井自動車運輸の業務内容
当社では、トレーラーウィング車を使用し、苫小牧の港から工場、そして工場から港への往復輸送を道内に特化して行っています(道外への対応はありません)。恵庭や栗沢町など、集中的に同じエリアを回ることでイレギュラーを最小限に抑え、時期によって変化する貨物にも柔軟に対応。パレットの上に積まれた商品は、フォークリフトを使った安全かつスムーズな積み下ろしを実施しています。また、前日に配車スケジュールを確定し、安定した運行をベースに運営しているため、ドライバーにとっても働きやすい環境を整えています。

-
同じルートで積み重ねる信頼と効率
港と工場をつなぐ限定ルートだからこそ、安定した輸送と荷扱いに強みを発揮。イレギュラーが少なく、効率よく荷物を運ぶことで、安全管理や時間管理の徹底が可能です。長年の実績が信頼を裏付けています。
-
大型トレーラーウィング車での一括輸送
フォークリフトでの積み下ろしをスムーズに行い、大量の荷物を一度に運搬。20トン積載のウィング車を活用して、時期によって変わるさまざまな商品にも柔軟に対応します。安定した輸送品質で、お客様のニーズに応え続けます。
-
徹底した安全対策と働きやすさの両立
当社では、速度や車間距離などの安全運転の基本を徹底する一方、無理のない就業時間や、休憩の取りやすい環境を整え、ドライバー一人ひとりが働きやすさを実感できるよう配慮しています。決まったルートでの輸送が多いため、イレギュラーを最小限に抑えられ、余裕をもった運行が可能です。安全性を高めながらも、社員のプライベートや健康を大切にすることで、企業としての継続的な成長と、ドライバーの長期就業を支えることを目指しています。



私たちの強み
-
長年の実績が築く、
確かな信用苫小牧を拠点に、同じルートで決められた時間と行程を忠実に守り続けることで、安全性と安定性を高水準で維持。徹底した荷物の取り扱いやスケジュール管理が高く評価され、長いお付き合いへとつながっています。
-
従業員一人ひとりの
声が届く
風通しの良い環境全スタッフが意見を交わし合える社風を大切にし、個々の不安やアイデアをすぐに共有。安心して働ける職場づくりと早期問題解決が、サービス品質を高める原動力です。
-
イレギュラーの少ない
ルート輸送で
安定した運行管理決まったスケジュールを確実に守り、荷下ろしの効率化や安全対策が徹底された環境で、安心して作業する事により、お客様にも安定したサービスをご提供できます。
使用機材
-
大型輸送車両
トラクタヘッド
-
荷役作業支援機器
フォークリフト
-
大型輸送車両
バンセミトレーラ
(ウイング)


安全対策
当社では、速度と車間距離の徹底指導、月一回の個別安全会議、デジタコの活用など、多角的な対策を推進しています。ドライバーが安心して働ける環境を整え、お客様の荷物を確実に守ることを最優先に考えます。
徹底した速度・車間距離の指導
安全運転の基本となる速度調整と十分な車間距離の確保を徹底。日々の運行前後に指導を行い、万が一のリスクを最小限に抑えています。全ドライバーが意識を共有し、事故ゼロを目指す取り組みを継続中です。
個別の月例安全会議で問題を早期発見
月に一度、ドライバー一人ひとりと個別に安全会議を実施しています。日々の運行で感じた課題やヒヤリハット事例を共有し、即座に改善策を検討。こうした地道な積み重ねが、安全性向上の大きな原動力です。
デジタコ導入でスピード超過を瞬時に警告
全車両にデジタコ(デジタルタコグラフ)を搭載し、スピードや走行時間をリアルタイムで管理。万が一、速度超過があった場合は即座に警告が表示され、ドライバーが迅速に対応できます。安全運行を守る大切なツールです。


採用情報
安定した働き方、そして資格も取れる。
新たなスタートを苫小牧から!
道内のみの繰り返し配送でイレギュラーも少なく、働く環境は抜群。大型・牽引・フォークリフト免許の取得支援でスキルアップも目指せます。あなたも私たちと一緒に、確かな信頼を運びましょう!